ホタルが舞ってます! お近くであれば良かったら
こんにちは、みちわえんです。
みなさん、休園・休校期間どのようにお過ごしですか?
わが家は、親も子もストレスがたまり気味。
何かスカッとする遊びはないかな…と考えて、手作りロケットで射的遊びをやってみました!
このロケットは、息子が幼稚園で教わってきたもの。
だから、特別な材料は必要なく、未就学児でもとっても簡単にできますよ!
家族みんなで楽しく遊べたので、早速ご紹介しますね♪
ロケットの作り方
材料
・カレンダーなど厚紙 (端を5cm×5cm程度に切り取って小さな厚紙を作っておく)
・トイレットペーパーやキッチンペーパーの芯
・輪ゴム1本
・セロハンテープ
材料を準備したら、早速作っていきましょう!
まず、カレンダーで、ロケット発射装置になる筒を作ります。
トイレットペーパーの芯が通るくらいの太さに巻いたら、テープで固定。
小さなお子さんは、角から巻いていくと長い筒も上手に作れますよ♪
次に、カレンダーを5cm×5cm程度に切り取ったものを、端からぎゅっと固めに巻いて、テープで止めます。
真ん中に輪ゴムを貼り付けたら、発射装置のストッパーのできあがりです。
カレンダーで作った筒に、ストッパーの輪ゴム部分をテープで貼り付けて…
ジャーン!ロケットの発射装置ができました♪
ストッパーの位置が真ん中よりになりましたが、先端に近いほうが使いやすいと思います。
トイレットペーパーの芯をロケットにして、発射装置で飛ばします。
キッチンペーパーの芯を使う場合は、3分の1くらいにカットするとちょうどいい大きさでした。
制作時間はすべて息子が作っても、10分ほど。
子どもでも覚えられるくらいの少ない工程で、簡単に作ることができました。
射的あそび、スタート!
点数を書いた的を作って、射的台も完成~!
早速、ロケットを試し射ちしましょう!
ロケットを発射装置の前から入れて、ストッパーにひっかけ、ぎゅーっと引きます。
狙いをつけて…
パッと手を放すと、ピュン!
ロケットが勢いよく飛び出しました!
うまく的に当たると、パーンと倒れてなかなかの爽快感です♪
それでは…パパ、ママ、息子で射的大会スタート!
3人で点数を競い合い、5回戦まで開催されるほど、白熱したゲームになりました!我が家はみんな、負けず嫌いなんです(笑)
その後も、息子は「もっと難易度高くするで~!これは難しいぞ~!」と、的を改造して、1日中遊んでいましたよ~♪
簡単工作で楽しい、手作りロケットの射的遊び。
皆さんもぜひ遊んでみてくださいね!