大津市⭐︎災害ボランティア現地サテライト運営訓練に参加してきました!
こんにちは、みちわえんです。
先日、念願のたこ焼きプレートを購入しました!
息子がずっと「家でたこ焼き食べたい!」と言ってたんです(笑)
届いたたこ焼きプレートの箱を見ると...“ホットケーキミックスでプチケーキも作れる”との記載が。
ふむふむ、チョコや果物を入れて…へ~!なんだかおもしろそう!
これに食用色素を入れたら、ハロウィーンにもぴったりのカラフルなプチケーキができるのでは?!
早速、作ってみると、インスタ映えする、とってもかわいいスイーツが出来上がりました!
そして、作る工程が、とっても楽しい!
お菓子作りのなかに色遊びの要素もあって、小学生の息子も大喜び。
失敗談からわかった、きれいに焼くコツも一緒にご紹介します♪
材料
・ホットケーキミックス
・卵2個
・牛乳 100ml(ホットケーキミックスのレシピに書いてある量から、50ml引いた分量)
・食用色素(赤・青・黄)
・ケーキの中に入れる具材...チョコレート、バナナやリンゴなどの果物
・トッピング...ミンツやスプレーチョコ、ケーキシロップ
ホットケーキミックスのレシピでは卵1個でしたが、卵を2個にして作りました。
というのも、最初、ホットケーキミックスのレシピ通りに作ってたところ、もう少し味が濃いほうがおいしいかも...と感じたんです。
そこで、2回目からは、卵を2個使用。
その分、牛乳をレシピの分量の150mlから100mlに減らしました。
使われるホットケーキミックスによって、牛乳や卵の分量が違うと思いますので、それぞれのレシピに合わせて調整してみてくださいね!
また、私は具材を入れるので甘さ控えめにしましたが、屋台のベビーカステラのような甘さが欲しい場合は、はちみつや砂糖を加えてもいいと思います。
カラフルプチケーキの生地作り
では、さっそくプチケーキの生地を作っていきましょう!
①食用色素を水で溶く
まずは、食用色素で生地に混ぜる色を作ります。
食用色素に付属しているスプーン1杯分の粉を、40℃くらいのお湯で溶いていきます。
お湯の量は、大さじに半分ほどのごく少量でOKです。
また、赤、青、黄の食用色素を混ぜることで、いろんな色が作れます。
こちらは、赤と黄色を同量混ぜて作った、オレンジ色。
ほかにも、青+黄色で緑、青+赤で紫も作りました♪
ちなみに、赤と青を同量で紫を作ってしまい、グレーのような色になってしまいました(汗)
正しくは、赤1に対して青2入れるとすみれ色になるようです。
食用色素の箱に、組み合わせて色を作る場合の分量が書いてあるので、参考にしてください♪
②生地を作る
食用色素で色の準備ができたら、生地作ります。
作り方は、ホットケーキを作る要領でOK!
生地ができたら、色の数に分けます。今回は6色作ったので、6等分しました。
そこに、食用色素を入れて、生地に色を付けます。
発色を見ながら、少しずつ色を足しましょう。
息子の手が、色づくりでえらいことになってますね(笑)
さあ、6色の生地が完成~!!!
作った色素は原色でしたが、ホットケーキミックスに入れるとパステルカラーになりました♪
この時点で、すでにかわいい!
さて、これをたこ焼き器で焼いたらどうなるのか...楽しみです♪
次は何色?具材は何する?わいわい楽しく焼き焼きタイム!
さあ、いよいよ、たこ焼き器で焼いていきますよ~!
プレートに油をひいて、生地を流し込みます。
火加減は弱火で。
そして、チョコやバナナなど、好きな具材を入れていきましょう!
「何色に何入れる~?」なんて言いながら、結局、何を入れたのか忘れたりして(笑)
薄皮ができるくらいに焼けてきたら、ひっくり返します。
2色の生地を入れたところは、きれいなマーブル模様になっていますね~!
どんな色を組み合わせようか、考えるのもとっても楽しいですよ♪
個人的には、黄色と水色のミニオンカラーがお気に入り。中身はもちろん、バナナです!
カラフルプチケーキが焼きあがりました~♪
はじめは失敗!そこでわかった、きれいなプチケーキを焼くコツとは?!
こちら、最初に挑戦した時の写真です(笑)
たこ焼きを焼くときと同じようにしたら、焦げた上にきれいな丸になりませんでした(泣)
その失敗を踏まえて、ふたつのコツに気を付けると、きれいなプチケーキが焼けたのでご紹介します。
コツ① 火加減は弱火で!
初めて作ったときは、たこ焼きを作るように、中火でプレートをしっかりと熱してから、生地を流し込んだんです。
その後も、火加減はずっと中火にしていたのですが...ホットケーキはたこ焼きの生地よりすぐ焦げます!
そして、焦げると、せっかくのきれいな色が台無しです!(涙)
そこで、2回目からは、弱火で少しプレートをほんの少し温めてから、ずっとごく弱火で焼いていくときれいに仕上がりました。
ホットケーキミックスに書いてあるホットケーキの作り方には、ホットプレートを170℃にセットして、と書いてあったので、温度設定のあるたこ焼き器なら160~170℃くらいの温度でいいのかな、と思います。
コツ② 生地を流し込みすぎないこと!
これまた、たこ焼きを作るのと同じように考えて、穴から生地があふれさせるようにして生地を流し込みました。
ところが...ホットケーキミックスは、たこ焼きの生地と違って膨らむんです!
はみ出しているところもみるみる膨らんで、たこ焼きのようにあふれた生地を穴にいれることができず、真ん丸になりませんでした(涙)
そこで、2回目からは少し、控えめに。具材を入れたら、少しあふれるくらいの量でちょうどいいと思います。
そして、生地がまだトロっとしているくらいの時に、ひっくり返すときれいな丸ができました♪
インスタ映えプチケーキの完成!
トッピングでデコレーションすると、さらにかわいくなりますよ~!
息子は、最近、生クリームが苦手なのでやめましたが、次は、生クリームでデコレーションしてみたいです。
生クリームとカラフルなミンツやスプレーチョコで、きっとメルヘンなかわいいスイーツが出来そう♪
マーブルは断面もかわいい♪バナナは少し溶けて、甘みもアップ!
私と息子のおすすめ具材は、チョコレート。
とろりと溶けたチョコもおいしいのですが、生地からはみ出したチョコが焼きチョコになっておいしいんですよ~!
冷めてもサクッとおいしくて、夕飯の前まで手が止まりませんでした(笑)
そのほか、いちごやマシュマロなんかもおいしそうですね!
食用色素での色づくり、具材選び、そして、たこ焼き器を使って焼くまで。
カラフルプチケーキづくりは、子どもが楽しいポイントが盛りだくさん!
ハロウィーンやクリスマスにもおすすめなので、ぜひ、試してみてくださいね。