
春が来た! 「寿長生の郷」の梅まつり
こんにちは! シオリーブです。今年もよろしくお願い致します。
今回は、ずっと気になっていたけどなかなか行けてなく、やっと伺えた「オムライスケンゾウ」さんについてレポートさせていただきます。
瀬田の唐橋を渡り、建部大社手前の神領の交差点を左折してすぐのところにお店はあります。
お店の前に車が2~3台止められるスペースがありましたが、お店の前の道路を渡ったところにも駐車スペースがありました。
オープンとほぼ同時の11時に入店しましたが、祝日ということもあり30分くらいしたら満席となっていて、お店はとても賑わっていました。人気店であることが伺えます。
通りに面した部分は大きな窓になっていたので入口付近はとても明るい雰囲気でしたが、中に入ると木を基調としたインテリアで非常にムーディー。
テーブル席とカウンター席があり、カウンターはバーカウンターで、目の前にはお酒がたくさん!
看板に「SHOTBAR」との記載がある通り、夜はBar営業をされているそう。夜も気になりますね・・・・
店内にはジャズが流れていて、落ち着いた雰囲気の中食事を楽しむことができました。
一番人気と伺った、とろとろハヤシのオムライスをオーダー。サラダ+オムライス+ドリンクで950円のセット。
チキンライスにとろっとろの卵で、お口に入れたとたんとろけるとろける!
特製ハヤシソースは甘めで、チキンライスと卵とよく合うこと。
そこにかかっているブラックペッパーがいい感じに効いていて、全体的に非常にバランスの良いお味でした(ブラックペッパーは、かけるかかけないか、注文時に確認がありました!)
そこそこボリュームがありましたが、ペロッと完食してしまいました。
食後のドリンクはオレンジジュースかコーヒーか選べて、コーヒーにしましたが、カップを事前に温めコーヒーをいれて下さっていて、こだわりを感じました。
カウンター席は入口に近く、寒いからとホッカイロを下さり、温かいお心遣いにほっこりしました。
ホールにいらっしゃったスタッフさんも明るく元気よく、オムライスも非常に美味しかったので、是非また伺いたいです。
オムライス専門店ということで色々な種類のオムライスがあり、昔ながらのオムライスからグラタンちっくなオムライス、和風ちっくなオムライスなど、まだまだ気になるオムライスがたくさんあったので、いつか全メニュー制覇してみたいです!