
「明日都浜大津」で新たにスタート!
27回目となる2020年の「助かりました大賞」は、コロナ禍の中、歴代の受賞商品から選ぶ「助かりました!暮らしを変えた大賞」として実施。すでに読者によるWeb予選投票とオンライン審査会により、各部門10点の入賞&ノミネート商品が決定しました。大賞を決めるため、あなたの1票をお待ちしています。
※50音順 ※商品名は現在の名称です ※掲載内容は11月15日現在の情報 ※特記以外はメーカー希望小売価格、税込み ※丸囲み内は予選投票の読者コメント
ヒガシマル醤油
少量の油でヘルシー。
鶏肉さえあれば作れる
まぶしてフライパンで焼くだけで、香ばしいからあげが完成。使う油は小さじ2杯で、調理後の油の処理も不要。からあげ作りの負担を軽減した。140円(税別)。
<第14回銀賞>
キッコーマン食品
鮮度が保たれているし、
減塩でもちゃんとおいしい
おいしさはそのままに、通常のこいくちしょうゆに比べて、食塩分を40%カット。新鮮で風味豊かな味わいが楽しめる。密封卓上ボトル200ml・208円(税別)。
<第22回銅賞>
キリンビバレッジ
お茶が大好きなので、
濃い味わいなのが満足
生茶葉が生み出す、濃くて爽やかなおいしさが特徴の緑茶。今年発売20周年を迎え、リニューアル。豊かな味わいに進化している。525ml・140円(税別)。
<第7回大賞>
サントリー
脂っこい食事にぴったりで
罪悪感をなくしてくれる
ウーロン茶重合ポリフェノールを豊富に含んだ、脂肪の吸収を抑え、体に脂肪がつきにくくなる特定保健用食品。苦味が少なく、飲みやすい。350ml・160円(税別)。
<第13回入賞>
大塚製薬
小腹が空いたときに、手軽に食べられる
栄養豊富な大豆の栄養素を、いつでもおいしく手軽に食べられる大豆バー。新発売の「抹茶&マカダミア」ほか全11種類。全アイテムが低GI食品。1本115円(税別)。
<第13回入賞>
創味食品
味付けが簡単に決まるし、
調理時間も短縮できた
清湯スープをベースに、20数種類の材料を配合して作られたペースト状がらスープの素。炒めものなどが、これ1つでプロの味に。写真は250g・760円(税別)。
<第22回銀賞>
ロッテ
チョコを食べながら
乳酸菌がとれるなんて衝撃的
乳酸菌T001をチョコレートで包むことで生きて腸まで届ける商品。9月にリニューアルし、オリゴ糖と食物繊維もプラスした。シリーズ全4種類。オープン価格。
<第23回銀賞>
ローソン
※写真はイメージ
クオリティーの高いスイーツが
コンビニで買えて幸せ
“ウチカフェ”シリーズのロールケーキ。北海道産原料にこだわったふんわり生地で、クリームはよりミルク感を感じられる仕立てになっている。1個150円。
<第17回金賞>
東洋水産
乾麺で保存がきき、
それでいて生麺のようにおいしい
独自の「生麺うまいまま製法」で、乾燥麺でありながら生の麺本来の自然な食感と味わいを楽しめる即席袋麺。醤油味ほか種類も多彩。各5食パック・555円(税別)。
<第19回金賞>
カゴメ
おいしくポリフェノールがとれるので
毎朝飲んでいる
20種類の野菜と6種類の果実を使ったミックスジュース。芳醇な味わいで、1食分の野菜とビタミンAとポリフェノールがとれる。200ml・参考価格110円前後(税別)。
<第13回金賞>
P&G
洗剤を量らなくていい。本当に楽チン
一粒に洗濯1回分の超濃縮ジェル状洗剤を密封し、指でつまんでポンと入れるだけで、しっかり汚れを落とす。すすぎ1回でOKなので節水・節電・時短にも。
<第21回金賞>
パナソニック
電池が充電して使うもの
になったのは画期的!
「使い捨て」だった電池の概念を変えた充電池。くり返し使える回数は約600回、充電1回の電気代は4本充電でも約1円(パナソニック計算値)で家計にやさしい。
<第15回金賞>
花王
泡なので流れにくく、
しっかり漂白・除菌ができる
気づいた時にシュッと手軽に使える、塩素系のスプレータイプ台所用漂白剤。まな板、排水口ごみ受け、三角コーナーなど台所用品の除菌・漂白・消臭に。
<第5回準大賞>
花王
音を立てず、
気になった時に手軽に掃除ができる
軽い力でスイスイ簡単に、フロアの汚れを捕集する掃除道具。グルグル模様の立体クッション構造のヘッドが汚れを取り込んで、シート全面でからめとる。
<第1回準大賞>
ジョンソン
使い捨てタイプで衛生的。
トイレ掃除が楽になった
1回ごとの使い切りで、掃除が終わったらそのままトイレに流せて便利。濃縮洗剤付きブラシが、フチ裏汚れまでしっかり落とし、除菌・消臭効果も!
<第11回銅賞>
花王
泡立てる手間が省けて、とても便利
素肌と同じ弱酸性の泡タイプのハンドソープ。カサつきがちな手肌もうるおいを守って洗える。殺菌成分配合。ポンプヘッドはバイ菌を増やさない抗菌加工。
<第11回金賞>
P&G
洗えないものの救世主。
簡単にいろいろ消臭できる
洗いにくい布製品の消臭・除菌ができるファブリックケアスプレーに始まり、今や置き型、車・トイレ用など多様な消臭ニーズに対応。写真はファブリーズW除菌。
<第6回大賞>
ライオン
本当にカビが生えづらくて
おふろ掃除が助かる
銀イオンの煙で浴室をまるごと除菌して黒カビの発生を防ぐ商品。使うと約2カ月間浴室の黒カビが生えにくくなる。「せっけんの香り」「消臭ミントの香り」も。
<第19回銅賞>
P&G
夏の洗濯に欠かせない。
汗臭い衣類がいい香りに
水分に反応し、汗のニオイをより爽やかに変える新技術を採用。着用中のイヤなニオイを防いでくれる。写真はフレッシュグリーンの香り。
<第11回銀賞>
第一三共ヘルスケア
痛みに速効性があり、
頭痛や生理痛などの時に助かる
「ロキソプロフェンナトリウム水和物」が、痛みをすばやく抑える解熱鎮痛薬。1回1錠。小型錠で飲みやすく、眠くなる成分を含まず、胃への負担が少ない。
<第18回銅賞>
Amazon
商品がスグ届くし、
映画鑑賞もできて楽しく過ごせた
会員は月間500円または年間4900円のプランで、迅速で便利な配送特典のほか、会員特典対象の映画・アニメなどが見放題、音楽聴き放題、本・雑誌など読み放題に!
ヤマト運輸ほか
対面しなくて済むし、
再配達の心配もいらなかった
オンラインショップなどで購入した荷物を、あらかじめ指定した場所(玄関前、宅配ボックス、車庫など)に、非対面で届けてくれるサービス。※利用法は各社で異なる
ENEOSほか
電気の使用量が急増しても、
電気代を気にせず済んだ
電力自由化で電気の契約先を自由に選べるように。「新電力会社」と呼ばれる小売電気事業者には、生活に馴染みのある会社が多く、お得で多様なサービスを受けられる。
Zoom Video Communications, Inc.
習い事で利用した
/オンライン飲み会を楽しくできた
企業や組織がストレスのないビデオ環境でチームとして、より大きな成果を挙げられるよう支援するサービス。基本無料なので、気軽にWeb会議などができる。
リクルートマーケティングパートナーズ
休校中の子供の学習に役立った
/受験生なので活用
月額1980円(税別)で、小中高、大学受験に必要な5教科18科目の“神授業”が見放題。自粛期間中には、期間限定で全国の自治体・学校に無償提供も行った。
Uber Eats、出前館ほか
外食がままならない中、
いつもと違う料理が楽しめた
多彩な登録店の料理を配達エリア内でデリバリーするサービス。和食や中華、イタリアンなどジャンルも豊富。その日の気分で自分にピッタリなメニューを注文できる。
森永製菓ほか
自粛中、毎日のように、
親子でお菓子作りを楽しんだ
小麦粉やベーキングパウダー、砂糖などをバランスよく配合したミックス粉。基本のホットケーキを簡単に作れるほか、アイデア次第で多彩なお菓子や総菜も作れる。
メルカリ
家の中がスッキリして、
お金も入ってきて、一石二鳥
スマホから誰でも簡単に売り買いが楽しめるフリマアプリ。登録・月会費・購入手数料は0円。出品は、商品を撮影して説明を入れボタンを押すだけ(販売手数料は10%)。
Google LLC
ヨガで運動不足を解消。
料理のレパートリーも増えた
チャンネル登録者数 135万人。国内外で話題になっているさまざまなカテゴリの動画の再生リストを紹介。自粛期間中は「#一緒にやってみよう」シリーズを展開した。
LINE
離れて暮らす孫たちと
顔を見ながらおしゃべりできた
お互いの顔を見ながら会話できる、映像付きの通話機能。1対1のほか、複数人でのトークも可能。インターネット回線のため通話料金は無料(ただしデータ通信料は別途)。
写真は昨年の例。どんなものが届くかはお楽しみ
締め切り 2021年1月10日(日)
「食品・飲料」「家庭用品」「ステイホーム」の3部門の入賞商品の中から、Web内にある審査基準を参考に、あなたが「暮らしが変わった」「助かった!」と実感するものを各1点選んで投票してください。応募者の中から、抽選で55人に1面で紹介しているステキな賞品をプレゼント!