大人のウソ、子どもへの影響は?
「痩せることをあきらめてはいないけれど、ひとまず今は〝太って見えない〟ようにしたい!」。それなら、服の着こなし方を工夫してみませんか。目の錯覚を上手に利用した、スッと見えるコーディネートを紹介。どんな体形の人でも役立ちますよ。
教えてくれたのは
エスモードジャポン京都校ファッションビジネス
チーフコーディネーター 十三千鶴さん
2色のコントラストでスタイル良く
黒いチュニックに、青色のロングカーディガンを重ねたこちらのコーディネート。エスモードジャポン京都校の十三(じゅうそう)千鶴さんは、「バイカラー錯視を取り入れるときは、色のコントラストを意識しましょう。白と黒のように、違いがはっきりした2色を組み合わせるのがポイントです」と話します。
さらに、ロングカーディガンが縦のラインをつくり出すのでスタイルが良く見えるとのこと。今年らしさを出すなら、モヘア素材のロングカーディガンがおすすめだといいます。
「『着ぶくれしそう』と敬遠されがちなモヘアも、バイカラー錯視を意識すれば、すっきりと着こなせますよ」
カーディガンだけではなく、ロング丈のコートでも応用できます。
足をほっそり見せるなら、広がりのあるスカートを
スカートの裾の幅を台形の上の辺、足の幅を下の辺と考え、ジャストロー錯視を活用。
「タイトスカートよりも、裾の広がったAラインのスカートの方が足を細く見せてくれます。素材にハリがあると、体の線が出にくいのでより効果的。光沢のある素材とシャープな線が特徴のタフタスカートも流行していますね。丈は少し長めだと上品な雰囲気になります」
柔らかな布のフレアスカートでもOK。寒いときはタイツをはいてもいいそうです。
「上にはシャツと薄手のニットを合わせました。スカートに広がりがある分、トップスはすっきりしたものを選ぶといいでしょう」
Vネックがシャープさを演出
「Vネックのトップスは〝錯視アイテム〟の一つ。首が長く見え、体全体もシャープな印象になります。Vの角度が鋭いほど効果あり。この時季は、セーターを丸首ではなくVネックにするのもおすすめです」
Aラインのトップスは、後ろ姿のシルエットもすっきりと見えるのが魅力。そして、こちらにはミュラー・リヤー錯視以外の要素も含まれているそう。注目はふんわりと広がった袖の部分。
「このように袖に特徴がある服は〝袖コンシャス〟と呼ばれます。タイトな袖口よりも広がった袖の方が、腕が細く感じますよね。それはジャストロー錯視の効果です」
アイテム次第で、複数の錯視を盛り込めるのですね。
足首見せで、気になる部分をカバー
体の細い部分といえば、手首や足首。そこだけを見せて気になるパーツは隠すというのが、アモーダル補完を使ったテクニックです。
「パンツは足首が見える丈をセレクト。ワイドパンツだとジャストロー錯視も働き、より足首が細く見えます。パンツだけではなく、足首が見える丈のロングスカートでも効果がありますよ」
華やかなファーのベストで上半身にボリュームを出している点も、このコーディネートの特徴なのだとか。
「上半身を大きく見せることで、下半身の膨らみをカバー。ベストから伸びる腕もすらりと感じますね。七分丈の袖で手首を見せるのも、アモーダル補完を活用する方法の一つです」