
たこ焼き器で作る簡単カラフルチョコレートフォンデュ★ 家庭用チョコファウンテンの口コミも♪
こんにちは。自称、お家時間向上委員会、ノッポです。
みなさん、ちまたで話題らしいミラブル、興味はありませんか?
モデルさんが顔に書いた油性ペンがシャワーだけで洗い流しているテレビCMを見て、「それが本当なら…」と興味津々の私。
今回、その体験ができるショールームがあるということで早速、行ってまいりました!
ショールームを運営されているのは、大津の「北井工務店」さん。
なんと、創業100年を超える老舗の工務店さんだそうです。
工務店さんがやっておられるショールームというこで、モデルハウスのようなものを勝手に想像していましたが、いい意味でこじんまりした部屋でした。
靴のままで大丈夫。ブーツでも平気です。
ショールームで体験できるのは3つ。
・シャワーヘッドの「ミラブルplus」
・浴槽に取り付ける「ミラバス」
・キッチン用水栓「ミラブルキッチン」
それぞれ、何が違うのかしっかり体験させていただきました。
まずは私の一番気になっていたものから。
CMでおなじみの油性ペンと口紅を手の甲に付けてもらいチャレンジ。
水が当たる感じは無く、霧に包まれているよう。
一緒に行った方は「滝つぼの横にいるようだ!」と言っていました。
口紅は、本当にすぐに落ちました!
油性ペンは、指でこすれば石鹸なしで落ちましたよ。
これも、体験する人のお肌のコンデションによって違うそうです。
しかし、私が驚いたのは洗浄力よりも、シャワーした後のお肌の感じ。
くすみが取れて透明感があり、すべすべになっていました。
写真では分かりにくいでしょうか?
実際に目で見ると、毛穴が目立たなくなって、キメが整っていました。
これ、めちゃくちゃ欲しい!
バブルが水に含まれていることで、同じ水圧でも水の使用量を約60%節水できるそうです。
つまり、汚れ落ちが早く水を出す時間が短くなるということですね。
水道代の節約で、だいたい2年くらいで元が取れる方が多いとか。
気軽に「まずは体験してみよう」とうかがったのですが、前向きに検討してみようと思った私。
続いては自宅のお風呂で〝ぜいたくケア〟ができると聞いて、早速体験。
こちらは、今ある浴槽に後付けで取り付けるだけで、マイクロバブルが出てくるという商品だそうです。
浴槽の中に手をつけ、バブルを10分間発生させます。
先ほどのシャワーヘッドよりも大きい気泡が出て、その気泡に汚れが付着して浮き上がってくるそうです。
北井工務店の井上さんいわく、「けっこう汚れが浮かんできてビックリしますよ」と。
そんなわけで、他の2人の方にも手をつけてもらいました。
これで連帯責任です(笑)
スイッチを入れると泡というよりは、乳白色の入浴剤を入れたように水がだんだんと濁っていきました。
ふわぁっと優しい肌触り。
そして、お湯の温度はそれほど高くないのに、ポカポカしてきました。
お湯が透明に戻ったら、汚れが浮いてくるということで、しばらく待ちました。
どれくらい出たかというと…(閲覧注意!)
汚っ!!
お目汚し、失礼いたしました。
「体から出た汚れは全て上に浮かぶので、水面より下はきれいな水ですよ」と井上さん。
それでは浴槽につける前と後の写真をお見せします。
付ける前はアラフィフのガサガサの手。お恥ずかしいです。
余談ですが「あらふぃふ」と打ったら「荒皮膚」と変換され驚きました(笑)。
つけた後はしっとりすべすべ。
気持ちがいいので、この後、ずっと自分の手をナデナデしていました。
最後に体験したのは、手荒れに悩む方必見!
忙しい人にはさらに嬉しい、食器洗いに活躍のキッチン用です。
カレーの付いたお皿で検証してみました。
こちらは動画をご覧ください。
まずは普通の水栓で。
続いてミラブルキッチン。
洗剤無しでこの洗浄力! 時間も短くてすみます。
このファインバブルは細かいところに入り込むので、小麦粉を混ぜた泡だて器や、おろし金についた大根おろし、手が届きにくい水筒の底なんかにも力を発揮してくれるそうです。
この動画、実際にミラブルplusを使っている井上さんのすべすべの手も、合わせて見ていただきたいですね…。
以上、体験レポートでした。
感想を一言でいえば、まさに「想像以上」。
汚れが落ちることよりも、あのすべすべの保湿効果が忘れられません。
井上さんが今まで効果を喜んでいただけたお客さんは、
・手荒れ、肌荒れ、お肌が弱い方
・落ちづらい汚れのお仕事の方
・加齢臭に悩む方
などなど…だそうです。
体験は予約制、ご家族はもちろん、お友達同士や1人でもOKだそうです。
北井工務店さんのホームページの予約フォームか、電話で井上さんにお申込みいただければいいそうですよ。
写真でお伝えするのは限界を感じます。
実際にご自身の目で、肌で、ぜひ味わってほしいと思いました。
もし私がもう一度行くなら、自分の使っているアイラインや口紅、アクセサリーの汚れ、ファンデーションのついたマスクなんかも試してみたいなぁ。
それまでに購入しているかもしれませんが…。
北井工務店さんのショールーム見学は、現在コロナ対策のため完全予約制となっています。
また、前日までの予約が必須となっていますが、当日予約を希望される方は、平日の午前9時~午後5時に電話で予約状況を確認してほしいとのことです。