
「子どもの爪噛みに悩んだけど…」【こそだてDAYS】
今年最後の「リビング滋賀」は、読者の皆さんから届いた絵手紙作品で華やかに締めくくります。
今年・来年への思いが込められた53の力作の中から、ゲスト審査員とリビングスタッフが選んだ17作品を紹介します。
寺田みのるさん選
守山市・芦田結希さん(11歳)
フォレオ大津一里山選
守山市・堀川佑子さん(72歳)
寺田みのるさん選
大津市・藤本ゆかりさん(58歳)
フォレオ大津一里山選
大津市・播磨多惠子さん(74歳)
大津市・杉山正子さん(72歳)
野洲市・吉川奈那さん(5歳)
栗東市・石川竜三さん(73歳)
栗東市・高森花子さん(73歳)
カニの迫力があって豪快!(パンシロンズ副主将)
大津市・杉山正子さん(72歳)
ビアジョッキの小ささがかわいい。二人だけのささやかなお祝いにほっこり(さんしゃいん)
草津市・島田操さん(68歳)
認知症のお母さまへの一枚。長寿の象徴・エビと前を向く言葉。愛に満ちていますね(苗)
野洲市・佐久間冬子さん(77歳)
丁寧な色遣いに目を引かれました。構図や文字の配置もうまいですね!(A)
草津市・たるとさん(4歳)
一生懸命描いたのが伝わってきて、もらったらうれしい一枚ですね(いたりあん)
野洲市・角修さん(77歳)
色使いからピチピチした新鮮さが伝わります! 文字のかすれも味があってすてき(sai)
大津市・藤本ゆかりさん(58歳)
画面いっぱいに描かれたトラの大きさと力強さが伝わってきます(にこし)
大津市・藤本ゆかりさん(58歳)
唐辛子の色彩もですが、筆文字が力強くて、元気がもらえそう(時の旅人)
栗東市・石川竜三さん(73歳)
大津絵の鬼が滋賀ならでは。コロナへの思いにも共感しました(まめたろう)
大津市・柊瞳さん(75歳)
ユリの花のりんとした姿と添えられた言葉がぴったり!(kusunoha)
応募いただいた53作品すべてを展示します。ぜひ見に行ってみてくださいね!