
【滋賀の匠】 創業120年 自然素材にこだわる家づくりを
リビングカルチャー倶楽部講師に教えてもらう紙上プチレッスン。
おうちで気軽にチャレンジを。今回は「手話でコミュニケーション!」講師の
手話通訳士・青山好一さんに取材しました。
「手話は手で形を作ることが大事と思う人が多いですが、それよりも大事なのは〝顔の表情〟と〝口の形〟〝上半身の動き〟。形を忘れてもそれらで思いを伝えることができるコミュニケーション術です。今回はあいさつ編。手の動きと一緒に口も動かしましょう」(青山さん)
どの時間帯にも使えるあいさつ。伝えたい相手に見てもらえるよう目を見てアピールしましょう。
左手の手の甲を上に向けて右手の手刀で1 回叩き、同時に頭を下げます。
①
①右手の親指と人差し指で眉間を軽くつまみます。
↓
↓
②
②その手の指を伸ばしてそろえ、顔の前に少し出して下へ軽く下ろしながら頭を下げます。
ぜひ、チャレンジを!