前へ
次へ
大がかりな仕掛けは使わず、紙コップや割り箸、新聞紙など身の回りの物を使って簡単に出来るマジックです。 手先が器用でない人でも大丈夫。講師が楽しく丁寧に教えます。ご家族や地域の集まりなどで披露して、アッと驚かせてみては? みんなが笑顔にな...
アレンジメント、ブーケ、花束の基礎テクニックから 花のプロを目指す人まで、カリキュラム対応します。 まずはご見学を。 ※NFD資格試験受験対応。 ※開講3日前以降のキャンセルは、 花材の来店引き取りが必要です。
季節のお花を樹脂粘土で作ってみませんか? 心まで華やぐバラとスターチスにチャレンジ。 自然乾燥させて油絵具をぬることで、つややかな透明感と本物にも負けない繊細で美しい仕上がりに。アレンジは自由。自分好みに色を組み合わせてみて。初心者でも...
「手回しろくろ」を使い、手びねりで茶碗や皿、湯呑みなど自分が作りたいものを作ってみましょう。 陶芸初心者さんでも、全く心配いりません。 講師は「楽しく作る」がモットー。堅苦しく考えず、作りたいものを講師にご相談ください。レベルに合わせて...
フルーツカービングはタイのアユタヤ王朝に始まったという伝統工芸。 果物や野菜に、花や動物などをモチーフにした美しい彫刻を施します。 ソープカービングはせっけんに彫刻を施すので保存がきき、香りも楽しめるインテリアとして人気。 初回はニン...
自分の手で革小物を作ってみませんか。 初心者から本格的な技術を学びたい人まで、革の扱い方、道具の使い方から丁寧に指導します。好きな革の色と糸で作品を生み出す楽しみを味わって。 慣れてきたらオリジナルデザインにも挑戦を。 ★ご好評の...
自分の手で革小物を作ってみませんか。 革の扱い方、道具の使い方から丁寧に指導します。好きな革の色と糸で作品を生み出す楽しみを味わって。 初回はオイルレザーのコインケース(またはカードケース)を作ります。 中身の取り出しやすいシンプ...
ポジャギは韓国で人気のパッチワークです。 小さな布をつなぎ合わせることで“福”を包み込む、呼び込む……そんな気持ちが込められています。 色とりどりの布を縫い合わせて袋や小物などを作りませんか。 手縫いの温もりあふれる風合いに癒されます...
カフェなどでよく見かける、黒板に描かれたおしゃれなチョークアート。 指先にオイルパステルをなじませながらブラックボード(黒板)に絵を描いていきます。 カラフルな色合いとハンドメイドの温かみのあるタッチが魅力。 描き方の基本や色の構成を...
独自の水彩スケッチ法で世界の風景を描く水彩画家 寺田みのるさんから直接指導を受けられる講座。 屋外スケッチなども交えて、楽しく学びます。 毎月のテーマに合わせて一作品を完成。 まずは描くことを楽しみましょう。 初心者の方も安心して...