前へ
次へ
自分の手で革小物を作ってみませんか。 革の扱い方、道具の使い方から丁寧に指導します。好きな革の色と糸で作品を生み出す楽しみを味わって。 初回はオイルレザーのコインケース(またはカードケース)を作ります。 中身の取り出しやすいシンプ...
色鮮やかな色糸を使い、ヨーロッパ感覚のオリジナルデザインの刺しゅうを学びます。 カリキュラムに沿って基礎から学ぶことで着実に刺しゅうの技能が身に付きますよ。 バッグやクッション、服などに美しい刺しゅうを施して楽しみましょう。 ...
粗目のジャパクロス(キャンパス地)に、 毛糸を刺していく「じゅうたん刺繍」です。 毛糸を使うので、目に優しく仕上がりも早い手芸。 高齢者や細かい作業が難しいという方にもおすすめです。 ポルトガルの伝統図案や北欧のおしゃれな図...
ポジャギは韓国で人気のパッチワークです。 小さな布をつなぎ合わせることで“福”を包み込む、呼び込む……そんな気持ちが込められています。 色とりどりの布を縫い合わせて袋や小物などを作りませんか。 手縫いの温もりあふれる風合いに癒されます...
彩り豊かなハワイアンキルトでかわいい小物を作ってみませんか? キットで作るから初めてでも安心。自分のペースでゆっくり楽しく作りましょう。 今期は「パックンポーチ」を作ります。ブルーをベースにしたさわやかな色合い。たくさん入る使いやすいポ...
日本の伝統工芸「手まり」は、 多彩な糸が織りなす芸術で、 飾って美しく、贈って喜ばれる 縁起物です。 見た目は複雑ですが初めての方でも 意外に簡単に作れます。 続けると、より華麗な模様に挑戦できる のも魅力です。 様...
こどもが喜ぶおもちゃや、季節に飾るインテリアなど 簡単でかわいい布雑貨を作ります。 その日に完成するアイテムばかりなので、手芸初心者さんでも気軽に始められますよ。 「こんなものが作りたい」というリクエストもOK。 ここで習ったも...
いにしえより貴婦人の教養として愛され、 1本の「ひも」を四季折々の草花や蝶などの形に 結び上げる日本の伝統技芸です。 色鮮やかな組み合わせで、自分だけの美しい作品を つくりませんか? 小物や色紙に貼った作品など、 受講生のレ...
シャドーボックスは中世ヨーロッパで流行したハンドクラフト。同じ絵柄のプリントを複数枚用意し、各パーツを何層にも切り重ねることによって立体感をもたせ、3D絵画のような作品に仕上げます。 お気に入りの絵柄でシャドーボックスを完成させて部屋に飾...
長く続けられる趣味として、男女を問わず人気の「仏像彫刻」。 当講座では、仏像鑑賞の仕方も勉強しながら、天然ヒノキを材料に、レベル別で作品作りを楽しみます。 初心者はまず手のひらサイズの「合掌地蔵」からスタートします。 2作目以降は...