
水玉ちらしずし
スープやみそ汁など食卓に並ぶ〝汁もの〟はたくさんありますが、いつも同じようなレパートリーになっていませんか? そこで「主役級の存在感! おかずになる〝汁もの〟」をシリーズで紹介。今回は、料理教室「トントンスタジオ」を主宰する前田理紗さんに教えてもらいました。
「新物野菜のおいしさを余すことなく味わえるよう、新タマネギを丸ごと煮込みました。だしに甘みとうまみが染み出すので、味付け控えめでも十分。塩気が足りない場合は、しょうゆ麹の量を少し増やして。また、粉チーズの代わりにミックスチーズをかけてオーブンで焼けば、オニオングラタン風のアレンジに。いろいろ試してみてくださいね」
新タマネギ2個、合わせだし300cc、春キャベツ大きめ1枚、ちりめんじゃこ大さじ2、しょうゆ麹(こうじ)小さじ1(濃口しょうゆでも可)、黒こしょう・粉チーズ適量、好みで紫キャベツ・ローズマリー
前田理紗さん
旬の食材を使った和食の家庭料理とお菓子の教室「tonton studio (トントンスタジオ)」を主宰。発酵食スペシャリストを取得し、体に良くておいしいメニューを提案している。HP=http://tontonstudio.com