シンプルな味わいのケーキや焼き菓子とともに…「我東」
食欲の秋。プロの料理人においしいかき揚げの作り方とおすすめレシピを教えてもらいました。紙面協力/南日本リビング新聞社
「カラッと揚がらない」を解決!
からりと揚がったかき揚げは歯応えもよく、頬張ると笑みがこぼれます。でも、家で作ると「油っこくてベチャベチャになってしまう」「具材がバラバラになる」などと悩みを抱える読者も多いのでは。
「コツさえ押さえれば簡単にできますよ」と話すのは城山ホテル鹿児島にある「天麩羅 敬天」でカウンターに立ち、日々天ぷらを揚げる満丸遥菜さん。材料の下ごしらえから衣の付け方、揚げ方までを教えてもらいました。レシピも紹介します。
- かき揚げの悩みって?
- カラッと揚がらない
- 具材がバラバラになる
- 揚がるタイミングが分からず、揚げ過ぎでカチカチになる
- レパートリーを増やしたい
- 基本の材料(4、5人分)
-
具材
タマネギ……1/2個
インゲン……3本
ニンジン……適量
ゴボウ……3cm×2本 -
衣
卵黄……1個
薄力粉……150g
水……250ml - 打ち粉 薄力粉……適量
- 揚げ油 サラダ油……適量(鍋底から2〜3cmの高さ)
下ごしらえ
タマネギ、ニンジン、インゲン、ゴボウは全て長さをそろえて切り、水にさらして水気をしっかりと切っておく
※ゴボウは歯応えがアップするので、千切りがおすすめ
- カラッと揚げるコツ①
- 具の大きさをそろえ、余分な水分をしっかり拭き取る
具材に打ち粉をする
ボウルに切った野菜を入れ、ふるった薄力粉を加えて具材全体に打ち粉をしてまぶしておく
- 具がバラバラにならないコツ
- 打ち粉は、具材と衣をくっつけてくれるつなぎの役割
衣を準備する
1卵黄に冷水を入れてかき混ぜる
2ふるった薄力粉は3、4回に分けて加え、粘りが出ないように、さくっと混ぜ合わせる
- カラッと揚げるコツ②
- 小麦粉から出るグルテンの粘りがもたっとする衣の原因。粉は軽く混ぜるのがポイント
揚げる
1揚げる直前に具材と衣を混ぜ合わせる。衣の量は具全体に薄くなじむ程度。おたまですくい、余分な衣は落とす
2揚げる温度は175℃〜180℃。菜箸を使いながら、低い位置からおたまの中身を油に落とし入れる
3具が散らばったら菜箸で寄せ、30秒ほど触らずに揚げる。衣が固まり具が浮いてきたらひっくり返し、火を通す
- カラッと揚げるコツ③
- 油の温度を一定に保つためにも1人分(2、3個)ずつ揚げていくこと
4揚げ時間は1分30秒ほど。揚がったら、かき揚げを縦に持って上下に2、3回振って、鍋の上で油をしっかりと切る
- 揚げるタイミング
- 1個を揚げる時間の目安は1分30秒
バットにも立てて置き、油切りをしておく
- 基本ができたらアレンジレシピを紹介
ちょっとしたひと手間がかき揚げを上手に作るコツ。
ポイントを押さえて作ってみましょう!
-
教えてくれたのは
SHIROYAMA HOTEL kagoshima
城山ガーデンズ 水簾
天麩羅 敬天満丸 遥菜さん
食材の組み合わせで味のバリエーションも多彩に楽しめます。長イモやミョウガなどのヘルシー食材やフルーツ、女性好みのアボカドが入るかき揚げまで、今すぐ試してみたいアレンジ3種を提案。
- 香りと食感が楽しい一品
- ミョウガと長芋、カニカマのかき揚げ
- おすすめの食べ方
- 塩、梅肉(市販OK)で
- 材料(2人分)
-
具材
ミョウガ……1本
長イモ……5cm
カニカマ……適量 - ※打ち粉、衣、揚げ油は基本の材料(コチラ)を参照
[ 作り方 ]
- 1ミョウガと長イモは、ミョウガの長さにそろえて細切りにする。カニカマも食べやすい大きさに細く割いておく
- 21に打ち粉をし、衣を絡めて揚げたら完成
- 果物の甘さが病みつきに!
- 柿と三つ葉のかき揚げ
- おすすめの食べ方
- 塩で。大根おろし+天つゆもお勧め!
- 材料(2人分)
-
具材
柿……1/2個
三つ葉……適量(3本) - ※打ち粉、衣、揚げ油は基本の材料(コチラ)を参照
[ 作り方 ]
- 1柿は1.5cmくらいのサイコロ状に切る。三つ葉は3cmの長さに切る
- 21に打ち粉をし、衣を絡めて揚げれば完成
- クリーミーで洋風な一皿
- アボカドとホタテのかき揚げ
- おすすめの食べ方
- 塩やマヨネーズを付けて召し上がれ!
- 材料(2人分)
-
具材
アボカド……1/4個
ホタテ貝柱……1個 - ※打ち粉、衣、揚げ油は基本の材料(コチラ)を参照
[ 作り方 ]
- 1アボカドとホタテ貝柱は、1.5cmくらいのサイコロ状に切る
- 21に打ち粉をし、衣を絡めて揚げたら完成
リメイク料理も楽しい 多彩なかき揚げの食べ方
汁物などに載せるだけで豪華な一品に早変わりするかき揚げ。みそ汁に入れたり、小腹が空いたときやおやつや弁当のおかずに、と重宝します。多めに作って冷凍するのもいいですね。
ここでは、残ったかき揚げを使ったリメイク料理を紹介。いずれも簡単な手順で作れるので試してみて。
- 材料(1人分)
- かき揚げ……1枚
希釈した麺つゆ……100ml
卵……1個
刻みネギ……少々
[ 作り方 ]
- 1好みの味に希釈した麺つゆを鍋に入れて沸騰させる。沸騰したらかき揚げを入れる
- 2溶き卵を作り1に加え、火を止めて刻みネギを散らせば完成
- 材料(2人分)
- かき揚げ……2枚
鶏ミンチ肉……適量
ごま油……少々
だし……180ml
濃口しょうゆ……15ml
みりん……15ml
水溶き片栗粉……適量
[ 作り方 ]
- 1鶏ミンチ肉をごま油で炒め、だしとほかの調味料を入れてひと煮立ちする
- 2煮立ったら火を止めて、水溶き片栗粉を回し入れ、全体にかき混ぜる
- 3弱火にかけ、ほどよくとろみがついたら完成
- 材料(1人分)
- ごはん……1膳
かき揚げ……1枚
お茶漬けの素(市販)……1袋
お茶(緑茶、ほうじ茶など)……適量
わさび……好みで
[ 作り方 ]
- 1茶わんにごはんを盛り、好みのお茶漬けの素をかけてかき揚げを載せ、お茶を注げば完成。わさびなどの薬味を添えれば、さっぱりといただけます