
3月16日OPEN!【icingcookiesTAKAKO】アイシングクッキー180円~!オーダーも♪
こんにちは、美容大好き!えみmamaです。
寒い時期や天気が悪い日は、こどもを連れておでかけするのがおっくうになりますよね。
今回は、そんな時におすすめ!な、素敵なカフェをご紹介します。
今回ご紹介する「本の森の小さなカフェGankodo」は、滋賀県守山市立図書館の中にあります。
守山市立図書館は、建築家・隈研吾氏による設計で、建築物としても注目されている図書館。多くの木材が使われ、明るく開放的で温かな空間も特徴の一つです。
図書館に入ると、カフェGankodoが見えてきます。
こちらのカフェは、スイーツだけでなくお食事もできるので、図書館を訪れた時間に合わせて利用しやすいのも、おすすめなポイント。
ランチのカレーも気になるところですが、本日は娘のリクエストで、カフェを利用しました。
カフェでいただくことができるドリンクは、メニューが豊富で、私も娘もワクワクしながら選びました。
カフェGankodoで提供されているコーヒーは、京都の小川珈琲の中でも最も上質な有機珈琲。紅茶はムスレナティーを提供されています。
ジュースの種類も多いので、子どもと一緒でも利用しやすいのが嬉しいですね。
迷いに迷って、私は純白桃の紅茶。娘はミルクを注文。
ガトーショコラをセットに♡
「ママ、仲良くはんぶんこしようね♡」
と、言っていたのに、ほぼ娘が食べたことは言うまでもありません(笑)
こちらのカフェで提供されているケーキは、スタッフさんの手作り。
ガトーショコラの他にも、色々な種類のケーキがありました。全種類制覇したいな♪
普段目にするケーキとは、一味ちがうケーキがたくさん♪ 手作りならではですね。
どれも美味しそうですし、とても可愛いので、見ていてテンションが上がっちゃいます!
下の写真「かぼちゃの和風タルト」のように、卵や乳を使用しないケーキもありました。
アレルギーがあるお子さまでも利用しやすいですね。
カフェの窓から眺めることができる景色も、非日常感があってすてきなんです!
子どもと一緒に行ってもいいし、ゆっくりとひとりの時間を過ごすのもよさそうですね。
図書館で借りてきた本を、カフェで読む娘。
図書館で、大好きなこぐまちゃんシリーズの絵本を5冊借りてご満悦。
こぐまちゃんシリーズは、短い平仮名で書いてあるので、読みやすいそうです。
娘が絵本を読んでいる間、カフェ内をぶらぶら。
テイクアウトの商品も充実しているのが、カフェGankodoのお気に入りポイント♡
美味しそうな焼き菓子や、紅茶が充実しているので、ちょっとした手土産にも利用しやすいです。
いつもお世話になっている方へ、こちらを購入してみました。
感謝の気持ちが届くといいな…♡
すてきな空間で、おいしいスイーツを頂きながら、ゆっくりとした時間を過ごすことができる、カフェGankodo。
子どもや友人と、また、ひとりのゆっくりタイムに…♡ ぜひ、訪れてみてはいかがでしょうか。