
廃材代用でヒヤシンスの水耕栽培
2022年4月22日
こんにちは! ソライロです。
今回、私が行ってきたのはワンプレートランチが味わえる「Primus wellness kitchen & market(プリームス ウェルネス キッチン アンド マーケット))」さん。
昨年12月にオープンしたカフェです。野菜やライス、スパイスにこだわったランチプレートのほか、お昼からカウンターでもちょこっとお酒を楽しめるお店に、私は友達と二人でランチをしてきました!
JR膳所駅から徒歩5分。ときめき坂沿いにあるグリーンの建物がPrimusさんです。オープンの12時に入りましたが、平日でも次々にお客さんが! お昼ご飯を食べるのであれば早めに行くのがおすすめです。
お店に着くと、「いらっしゃいませ。開店まで待っていてくださってありがとうございます!」と若い店主さんがすがすがしく出迎えてくださいました。
おなかが空いたので、お目当てのワンプレートランチをしに店内へ!
こだわりの食材を使ったワンプレートのみならず、体に優しいスイーツや厳選された紅茶のほか、アルコール類もあり昼間からさくっと飲めちゃいます。
台湾スイーツで話題の豆花(トウファ)は季節の食材を使っておられるようで、毎回の中身が気になるメニューです。
今回、私たちは彩りもきれいな「スパイスキーマカレー」(1200円)と紅茶をいただきました。野菜そのものの食感と、その味を引き立てる味付けで体も心も満たされましたよ。
黄色い色が特徴的な真ん中のポテトなど店主オリジナルの料理がユニークで、じっくりと味わいながらランチを楽しみました。豚のひき肉と自家製のスパイス、かためのライスとの相性も良く、スプーンが一気に進みます。
スパイスが程よく効いていて、ワンプレートでも大満足でした。
食後には紅茶を注文。私はルイボスティー、友達はアッサムをいただきました。深みがありながらも食後にさっぱりといただけて、おいしかったです。
店内には、添加物を使わない食品や紅茶がずらり。紅茶は、京都に店舗がある「GMT紅茶専門店」の商品を扱われているそう。滋賀県でもインド・スリランカ直輸入・販売店の紅茶を購入できるので、紅茶がお好きな方は必見ですね。
ランチのみならず、カフェに利用するもあり、お昼から少しお酒をたしなむもあり、紅茶を求めてお買い物に行くのもありの、気軽に立ち寄れるPrimusさん。
店内は、温かい色味のインテリアで心も落ち着く雰囲気。膳所周辺を訪れた際の休憩場所としても利用できそう。