【草津】「うばがもちや 本店」の名物和菓子を堪能
10月1日(土)は「日本酒の日」。せっかくなら滋賀のお酒で乾杯しませんか。そこで、読者に「好きな滋賀の日本酒」についてアンケートを実施。おすすめの声が多かった上位のお酒を酒蔵からのコメントと一緒に紹介します。※2022年7月にリビング読者へのアンケートを実施。有効回答数139
アンケートでは20代から80代まで、男性からの声も約4割と、幅広い層からそれぞれの「お気に入り」が集まりました。「お酒は飲まない」派の「地域の銘酒として応援している」「贈り物にはこれ」といった声も合わせた上位のお酒について、「この秋におすすめの1本」を各蔵元に選んでもらいました。〝おいしい乾杯〟の参考にしてみて。
松の司純米酒 尾花
異なる醸造年度の酒をブレンド
複雑なうま味と軽やかな飲み口
一番多くの声を集めた「松の司」。ススキの別名を冠した「尾花」は、異なる醸造年度の酒を数種類ブレンドする手法を採用。3年の試作期間を経て今年公開された秋限定商品です。「豊穣の秋」をイメージしたラベルが目印。
- 読者オススメ
-
- 酒米だけではなく土地にもこだわり、おいしさを追求している(大津市/S・Aさん)
- お酒が苦手な私も飲みやすく、口当たりが良い(大津市/N・Hさん)
- お酒が好きな方に贈ったとき、とても喜ばれました(大津市/T・Oさん)
松瀬酒造
- 広報・原一成さん
- 「複雑で熟成されたうま味を感じる一方でキレが良く、不思議と軽やかな味わいです。〝豊穣の秋〟の食材と一緒に楽しむのにぴったり。常温のままウナギのタレ焼きやおでんと合わせて飲みたいお酒です」
- 蒲生郡竜王町弓削475TEL:0748(58)0009
御代栄(みよさかえ)純米吟醸 ひやおろし
ひと夏越してまろやかに
コクのある辛口の酒
鈴鹿山系の伏流水と滋賀県産の酒造好適米で造られる「ひやおろし」は、月の満ち欠けを描いたラベルが秋を感じさせる1本。ひやおろしは秋に蔵出しされることから別名〝秋あがり〟とも。同蔵では毎年9月に発売。
- 読者オススメ
-
- 御代栄の中でも、深みのある濃厚な味わいと吟醸香がふわっと広がる「純米大吟醸 近江米のしずく」が好きです(草津市/M・Mさん)
- いろいろな料理に合うおいしい銘柄があるので楽しみながら飲んでいます(守山市/A・Sさん)
- 今は介護中の父が昔大好きで、プレゼントに買っていました(栗東市/M・Tさん)
北島酒造
- 杜氏・齋田泰之さん
- 「この冬に造ったお酒がひと夏を越すことで、新酒の頃の荒々しさが取れてまろやかになるんです。数ある御代栄の中でも深いコクのある辛口のお酒。柔らかい香りとやさしい口当たりを楽しんでみてください」
- 湖南市針756TEL:0748(72)0012
七本鎗純米山田錦 ひやおろし
10月1日(土)発売の〝ひやおろし〟
山田錦の柔らかいうま味
地元の契約農家が栽培する山田錦を使用、毎年冬に搾ったお酒を夏の間熟成させ、秋口に出荷する「ひやおろし」。同蔵では「本格的な秋の到来を思わせる10月までじっくり熟成させたものを」と毎年10月1日(土)に発売。
- 読者オススメ
-
- すっきりしていて飲みやすく、和洋中どの料理にも合う(草津市/Y・Sさん)
- 滋賀県にきて初めて飲んだ日本酒でおいしかった(大津市/M・Kさん)
- 武将たち(「賤ケ岳の戦い」で活躍した七人)由来の名前でかっこいい(草津市/Y・Sさん)
冨田酒造
- 蔵元・冨田泰伸さん
- 「当蔵の定番酒で使用している玉栄とは違って柔らかいうま味。山田錦らしいバランスのとれた味わいがのったひやおろしと、秋の味覚の相性はとても良いです。ぜひ食中酒としてお食事とともにお楽しみください」
- 長浜市木之本町木之本1107TEL:0749(82)2013
萩乃露 特別純米十水仕込 雨垂れ石を穿つ
災害を機に生まれた〝奇跡の酒〟
「十水仕込」による濃醇な味わい
萩乃露の中でも、江戸時代の醸造手法「十水(とみず)仕込」で仕込む特別な酒。トロリと濃醇(のうじゅん)で爽やかな味わいが特徴で、「努力は必ず実る」という意味を持つインパクト大の名前に引かれて贈り物にする人も多いそう。
- 読者オススメ
-
- 比良山系の水と地元の米を使っていて、後味もよく味わい深いお酒です(野洲/M・Sさん)
- 萩乃露はたくさん種類があって用途に応じて選べます(大津/M・Oさん)
福井弥平商店
- 代表・福井毅さん
- 「2013年に地元を直撃した台風による被害の中、契約農家から奇跡的に収穫できた酒米を使って生まれた酒。蔵元の思い入れも深いです。冷酒や燗酒、日本料理やイタリアンなど、飲み方や合う料理も幅広いので重宝しますよ」
- 高島市勝野1387-1TEL:0740(36)1011
浪乃音金井泰一(かないたいいち)流 大吟醸
師匠である杜氏の名を冠した酒
上品な甘みとキレのよさ
大津市堅田で200年以上続く浪乃音酒造は「地域の銘酒」と地元の声が多かった酒蔵。10代目蔵元・中井孝さんをはじめ、3兄弟に酒造りを教えた能登の杜氏・金井泰一さんの名を冠した大吟醸は同蔵の原点の味だとか。
- 読者オススメ
-
- 地域の中にある酒造会社なので応援したい(大津市/E・Tさん)
- 金井泰一流はフルーティーでおいしい。上品な味わいです(大津市/N・Iさん)
- 浪乃音のお酒は後口がスッキリ。和食はもちろんチーズにもよく合いますよ(大津市/M・Hさん)
浪乃音酒造
- 代表・中井孝さん
- 「山田錦を35%まで磨いて低温発酵で丁寧に醸した、浪乃音の中では最高級のお酒。フルーティーな香り、口に含むと上品な甘味が広がりキレが良いのが特徴です」
- 大津市本堅田1-7-16TEL:077(573)0002
長寿金亀秋のひやおろし 旨口
常温で、冷酒で、熱燗で
開栓後は熟成香とともに
しっかり寝かせた日本晴麹(こうじ)が効いた丸さと酸が感じられる「秋のひやおろし 旨口」。開栓翌日には角のとれた丸さが現れ、軽く蜂蜜のような香りが。色みも淡い黄金色で熟成の始まりを感じさせます。常温、冷酒、熱燗、どれもおすすめとか。
- 読者オススメ
-
- 利き酒大会で飲んで感動。ふだん飲まない私でもおいしさがわかった(守山市/T・Yさん)
- スッキリ飲みやすいから。どんな料理にも合い、燗しても冷やしてもうまい!(大津市/Y・Hさん)
岡村本家
- 杜氏・園田睦雄さん
- 「彦根城の別名『金亀(こんき)城』からその名をいただいた『長寿金亀(きんかめ)』は昔ながらの〝木艚袋搾り〟にこだわり製造。精米歩合20〜100%(玄米)まで10%刻みで多彩な味わいを感じていただく提案を行っています」
- 犬上郡豊郷町吉田100TEL:0749(35)2538
特別純米原酒道灌 渡船
〝幻の酒米〟渡船6号を使用
ぬる燗で煮つけや甘露煮と
かつて近江で生まれた山田錦の親米で、一時生産が途絶えたため〝幻の酒米〟と呼ばれ、戦後一握りの種籾(もみ)から復活した渡船(わたりぶね)6号を全量使用した純米原酒。甘味と酸味のバランスがとれた濃醇なうま味が特徴。
- 読者オススメ
-
- 地元のお酒なので試飲させていただいたことも。飲みやすくておすすめです(草津市/M・Yさん)
- 飲みやすくて家族や友人にもプレゼントしやすい(野洲市/M・Sさん)
太田酒造
- 代表・太田精一郎さん
- 「渡船6号は長棹(ちょうかん)の米で倒れやすいことから栽培が困難で収穫量も少ない品種。柔らかくて溶けやすい米のうま味と甘味を十分に引き出しています。ぬる燗で燗上がりするので、煮つけや甘露煮に最適ですよ」
- 草津市草津3-10-37TEL:077(562)1105
貴醸酒 モンスーン山田錦
果実のような香りと
和三盆のような甘みをグラスで
妖艶なラベルが目を引く「モンスーン」シリーズは水の代わりに酒を使って仕込む貴醸酒で、トロリと濃厚。おすすめしてくれた山田錦版は青々とした果実のような香りの中に凛(りん)とした味わいと和三盆のような甘さも。
- 読者オススメ
-
- マスカットのような味で日本酒と思えないような風味。味わい深い(大津市/H・Yさん)
- 飲みやすくて、「モンスーン」「センセーション」などのネーミングとラベルのデザインがすてきです(大津市/A・Oさん)
笑四季(えみしき)酒造
- 蔵元杜氏・竹島充修(あつのり)さん
- 「モンスーンは『甘さが紡ぎ出す耽美(たんび)の世界へ』をコンセプトに笑四季独自の製法で醸している貴醸酒です。ひと夏を越し適熟期を迎えた味わいは唯一無二。ぜひグラスに氷を浮かべてお楽しみください」
- 甲賀市水口町本町1-7-8TEL:0748(62)0007
番外編
\「日本酒は苦手」な人にもおすすめ/低アルコールの新アイテム
「日本酒は苦手だけどこれは飲みやすい!」と集まった商品も紹介します。
しっぽ(レッド)
ふんわり甘酸っぱい
〝スパークリング日本酒〟
シャンパンと同じ瓶内二次発酵による〝スパークリング日本酒〟。口の中でやさしくはじける泡と一緒に、米のうま味とやわらかな甘酸っぱさがふんわり広がります。
- パッケージがかわいいので手土産にもよさそう(草津市/K・Oさん)
美冨久酒造
- 代表・藤居範行さん
- 「親しんでいただけるよう動物のしっぽをデザインしたラベルでシリーズ化。レッドも含め5種類あるので飲み比べてみてください」
- 甲賀市水口町西林口3-2TEL:0748(62)1113
塩ゆず
ユズの果汁たっぷり
天然塩が隠し味に
御代栄の日本酒をベースに、ユズの果汁がたっぷり。伊豆大島の海水から作られた天然塩を少し加えることでユズの甘みが引き出されているリキュールです。
- ユズの風味がしっかり濃くてお気に入り。ストレートで楽しんでいます(大津市/Y・Oさん)
北島酒造
- 杜氏・齋田泰之さん
- 「『塩ゆず』は濃厚な風味が自慢です。ロックやソーダ割りはもちろん、肌寒い季節にはお湯割りもいいですよ」
- 湖南市針756TEL:0748(72)0012
かぼスッキリ
すっきり爽やか
カボスと日本酒のコラボ
大分県で栽培・収穫されるカボスと浪乃音の日本酒をブレンドした和のリキュール。ほどよい酸味と甘味で、名前の通り「スッキリ」爽やかな口あたりを楽しめます。
- 飲みやすくておいしい。ふだん日本酒を飲まない人にもおすすめです(大津市/M・Hさん)
浪乃音酒造
- 代表・中井孝さん
- 「冷やせば冷やすほどおいしくなるお酒なので、オン・ザ・ロックで楽しんでいただくのがおすすめです」
- 大津市本堅田1-7-16TEL:077(573)0002