体と心にやさしい癒やしの空間

木の香りが心地よい落ち着いた店内は、アメリカ西海岸の「コースタルホテル」をイメージ。写真は盛岡真紀さん
竜王町の「木の家専門店 谷口工務店」敷地内に3年前誕生した「ha leplus(ハレプラス)」が8月リニューアルオープン。17年間セラピストとして人の体に関わってきた盛岡真紀さんがトリートメントを行う、〝人と環境に優しいオーガニックサロン〟です。
「オーガニックアロマオイルやコスメを使って不調やストレスに負けない体づくりをサポートしています」と盛岡さん。オーガニックコットンのタオルや肌触りのよいブランケットなどリネン類にもこだわっています。
全身トリートメント(120分・1万7000円)などのコースから、目的や体調に合わせたメニューを選べます。施術の前後は素敵な器でのティータイム付き。
「ここでは日常を忘れてゆったり癒やされてほしいんです」(盛岡さん)
「ほっとする空間。健康に関するアドバイスもしてくれる」(Hさん推薦)
ha leplus(ハレプラス)

ガーデンに建つ黒壁の木造建築。駐車場から歩いて一番手前のドアが入り口
お茶がメインの〝食のテーマパーク〟

ランチは、「パテ ド カンパーニュ」などひと手間かけた前菜盛り合わせ(写真)にメイン料理、自家製パン、ドリンクが付いて1620円〜
この5月、壁一面全てがガラス張りのおしゃれなスポットが水口にオープン。「Masyuma syu(マシュマシュ)」はお茶と、お茶に合う食事やデザートを楽しめる大人カフェです。
器やギフト小物の物販コーナーやベーカリーもあり、店内はお茶を取り巻く〝食のテーマパーク〟といった雰囲気。世界のお茶専門店「ルピシア」の紅茶や日本茶を、滋賀で唯一取り扱い。また「地元の良いものを」と、土山の日本茶や信楽の器なども並んでいます。
フードやスイーツは鮮度にこだわり、イートインならではのおいしさを追求。今なら水口の農家で採れる完熟のイチジクタルト(918円)が人気です。「いろんなスタイルで食を楽しむ文化をこの辺りに根付かせたい。怖がらずに(笑)入ってきてください」(オーナー・松岡秀和さん)
「チーズケーキがおいしかった。見た目も美しい」(Tさん推薦)
Masyuma syu(マシュマシュ)

ナチュラルシックな店内。大工が手作りしたキッズハウスもあり、子ども連れに好評
※Masyuma syuは閉店しました
TEL |
0748(78)0322 |
住所 |
甲賀市水口町名坂1031-20 |
営業時間 |
午前11時〜午後8時 |
定休日 |
水曜休 |