甲賀の旬野菜を主役に
地元の主婦スタッフが作る10種類以上のおかずをあれこれ味わえる「べじプレート」(1404円)。ご飯とみそ汁はお代わり自由
甲賀市の農業生産法人「るシオールファーム」が7月、敷地内に農家レストラン「Vege Rice(ベジライス)」をオープン。「水が良く寒暖差が大きい甲賀地域の農産物は本当においしい。それを食べて納得してもらえる場を作りたかったんです」と代表の今井敏さんは話します。
メニューは、その日に採れた旬の野菜が主役。素材の滋味を引き出したメイン料理と総菜をとりどりに盛り合わせたプレートランチや、自家製小麦「ミナミノカオリ」の生地で焼き上げたピザ(864円)などが楽しめます。同じメニューでも季節ごとに違ったおいしさに出合えそう。
評判を聞きつけ、週末は県外から訪れる人も多数。「農業を身近に感じてもらおう」と庭には巨大なトラクターも展示。子どもが喜ぶ撮影スポットにもなっています。
「農業する人が減る中でのこういったチャレンジは応援したいです」(Fさん推薦)
Vege Rice
レストラン横には野菜を販売するマルシェブースを併設(午前9時〜午後5時30分)
TEL |
0748(63)8852 |
住所 |
甲賀市水口町北脇2378-1 |
営業時間 |
午前11時〜午後3時 |
定休日 |
水曜休 |
ホッとする昔ながらの喫茶店
一口サイズにカットされたパンに手作りポテトサラダとチーズがトッピングされた「チーズじゃがトースト」(650円)
JR能登川駅すぐ近くにある「ラ・ビット」は、開業から29年。この場所に移転して14年目を迎えるキッチンカフェ。脱サラして始めたという店主の中村郁夫さんが妻と切り盛りする、地元の人たちの憩いの場所です。
ランチはハンバーグ定食、オムレツ定食といった開業以来続くおなじみのメニューがずらり。中でもその時代の好みに合わせて改良を重ねた自家製カレー(ビーフ900円)がおすすめです。辛口でコクのある風味が常連客から人気だそう。
また「地元の奥さんがパート帰りに立ち寄れる場にしたい」と、軽食メニューも充実。特にトーストは、カレーとチーズを乗せた食事系からスイーツ感覚で食べられるものまで15種類から選べます。「コンビニコーヒーもおいしいですが(笑)、気軽にひと息つきに来てくださいね」(中村さん)
「親しみやすい雰囲気。ランチもおいしいです」(Nさん推薦)
ラ・ビット
ピンクのレンガ壁が目印
TEL |
0748(42)5908 |
住所 |
東近江市垣見町1602 |
営業時間 |
午前8時〜午後7時 |
定休日 |
水曜休 |