
大津市★びわ湖オクトーバーフェストに行ってきました!
皆さんこんにちは。
滋賀の美食探求部部長の固めプリンです。
今回は大津市にある古民家カフェ「cafe gojukara(カフェ ゴジュウカラ)」さんのご紹介です。
場所はJR「大津」駅から徒歩10分ほどの住宅街。路地を奥へ進むと「cafe gojukara」の看板が。隠れ家的なお店に入店前からワクワクが止まりません。店名は、ゴジュウカラという鳥の名前にちなみ、50歳(ゴジュウ)から新しい人生をスタートさせる、という意味も込められているそう。
築100年の古民家をリノベーションされている店内は、懐かしさを感じられる落ち着いた雰囲気。料理担当のお姉さんとスイーツ担当の妹さんの二人で運営されています。飲食店では通常オレンジ色のライトを使用することが多いらしいのですが、こちらのお店ではあえて白色ライトを使用。妹さんいわく、古民家の薄暗いイメージが嫌いで明るい店内にしたかったからだそうです。
階段を上がると2階にもスペースがあり、カウンター席・テーブル席・ソファ席とゆったり過ごせます。美しい天井の梁(はり)を眺めるなど、古民家の良さを味わうことも。テーブル席に座っておられた外国の方にも、日本の古き良き文化が伝わっていたらうれしいです。
メニューはこんな感じで、「喫茶店のナポリタン」や「喫茶店のプリン」といった懐かしいものが充実。この日はプリン目当てで来店したのですが、ショーケースにおいしそうなケーキを発見!
結局どちらか選べずプリンとケーキの両方とブレンドコーヒーをオーダー。ケーキはその日によって違うようで来店してからのお楽しみ。この日は5種類のケーキがあったのですが、その中から「チョコブラウニーとチーズケーキの2層」を。ほかではあまり見たことがない2層タイプ。白と黒のコントラストもいい感じです。超ねっとり食感で濃厚な味わい。これがめちゃくちゃおいしかったです。低温で長時間焼くことでこの食感が生まれるとか。
「喫茶店のプリン」は〝卵感〟が強い固めで、これぞ王道といった感じ。香り高いコーヒーもおいしく、最高のカフェタイムを過ごせました。
今回紹介した「cafe gojukara」の詳しい情報は、インスタでチェックしてください。
固めプリン
プリンは固め派、滋賀の美食探求部部長です(部員1名)〝NO EAT NO LIFE〟をモットーに滋賀の美味しいものを日々追い求めています!