
選んでオーダー♪コッペパンサンド
春の行楽にもってこいのおにぎり。今春は〝脱マンネリ〟を目指して、アレンジおにぎりを作ってみませんか? 2面では栗東で人気のおにぎり店を紹介していますよ。
見ただけで心が弾む、華やかなおにぎりレシピを教えてくれたのは、管理栄養士で料理研究家の篠原佳江さん。「少しずつでいいので、いろんな食材を組み合わせると栄養にいいですよ」。また、おにぎり専用の型を利用すれば、大きさが統一されるうえ、適度にふっくらした仕上がりになるとのアドバイスも。
「おいしい!」の笑顔で、家族や友達との絆も結びませんか。
管理栄養士・料理研究家
篠原 佳江さん
1月から、信楽にある工房「てま・ひま・うつわ」でカフェもスタート。営業は不定土曜日のみ。詳細はインスタグラムで確認を
●調理用の手袋をして、なるべく直接食材に触れない
●熱い具は温かいご飯と、具が冷たい時は冷ましたご飯と混ぜる
●具材は空気に触れないよう、ビニール袋などに入れてあえる
●蒸気がこもらないよう、しっかり冷ましてからラップに包む
ご飯1合、水煮大豆50g、桜エビ8g、プロセスチーズ適量、塩少々
★完成したおにぎりをすぐ食べる時は、チーズを「とろけるチーズ」にしても
米1合、もち麦(好みの分量)、ニンジン1/2本、コンソメキューブ1/4個、コンビーフ1缶(100g)、カレー粉少々、水60cc、カシューナッツ50g
豆ごはん1合、卵1個
★卵にごく少量の水溶き片栗粉を加えればしっとりした焼き上がりに
ご飯1合、牛ひき肉200g、A〈しょうゆ大さじ1・1/2、酒小さじ1、すりおろしニンニク小さじ1/4〉、B〈炒りゴマ大さじ1、ゴマ油少々〉、卵1個、ホウレン草、豆モヤシ適量、C〈水大さじ2、鶏ガラスープの素少々、塩少々〉、ニンジン適量、焼きのり
★野菜は市販のナムルでも代用可能(水気をよく絞る)
米1合、ホタルイカ15匹、A〈酒大さじ1、しょうゆ大さじ2、砂糖小さじ1〉、菜の花適量、塩こんぶ少々
ご飯1合、鶏胸肉300g、A〈塩小さじ1/2、酒小さじ1〉、レモン1/4個
★鶏胸肉は冷めるまでしっかり置けばしっとり。包丁で切るのではなく、手で裂くことで柔らか食感に
JA栗東市の農産物直売所「田舎の元気や」駐車場の一角にある「おにぎり亭」。知る人ぞ知る、ドライブスルー方式でおにぎりが買える店です。
「栗東産のコシヒカリを一度に2升炊き上げています。ガス炊飯器なので火力が強く、お米がおいしく炊けるんですよ」とスタッフの竹中芳子さん。作り置きをせず、注文を受けてから握ってくれるのもおいしさの秘密です。
「塩むすび」が90円、「さけ」が110円など、どっしり大ぶりなのに価格は手ごろ! おにぎりの種類は「明太子」(110円)、「ちりめん山椒」(160円)などの定番9種に加え、期間限定の味2~3種が常時スタンバイしています。
取材中も、ドライブスルー用窓口、徒歩入店の入り口のそれぞれから来店客が。移動中のサラリーマンから行楽途中の家族まで、幅広く愛されているようです。
栗東市小野547-3、TEL:077(552)8318。午前9時~午後4時、無休 (1月1日〜4日除く)