リビング滋賀

  • 2025年4月26日号

    フロント特集

    滋賀のバラスポット

    バラの見ごろは春と秋。まもなく春の開花シーズンを迎えます。そこで、今回は県内のバラスポットをピックアップ。家族や友人を誘って観賞し、リフレッシュしてみては。

  • 2025年4月19日号

    フロント特集

    大人のメンタルヘルス対策

    仕事に家事にと、大人は日々のやるべきことに追われて心労も多いですね。そんな中で注目されているのが「メンタルヘルス」。専門家に心のSOSサイン、自分でできるケア方法、困ったときの相談窓口などを聞きました。

  • 2025年4月5日号

    フロント特集

    文房具の魅力

    デジタル機器が普及しても、まだまだアナログの文房具は健在。その魅力や、はやりについて、京都の文具メーカーや雑貨店に聞きました。各店の担当者や読者に、愛用しているアイテムも教えてもらいましたよ。

  • 2025年3月29日号

    フロント特集

    交通安全 子どもにどう教える?

    入学式や新学期を迎える春。春休みなど外出の機会が増えるこの時期は、子どもの交通事故が心配という人も。そこで、子どもの人身事故の状況や、事故防止のために周りの大人ができることについて取り上げます。

  • 2025年3月15日号

    フロント特集

    花を長く楽しむドライフラワー&押し花

    春、野原だけではなく店頭にも多彩な花々が並びます。ドライフラワーや押し花にして、より長く楽しんでみては。プロが作り方を教えてくれました。

  • 2025年3月8日号

    フロント特集

    もっと滋賀の牛乳を飲もう!

    給食や家庭の食卓でなじみ深い牛乳。滋賀にも、地元ならではの牛乳があるのを知っていますか。その特徴や抱える課題、今後について専門家に聞きました。地元のシェフが考案した牛乳レシピも紹介します。

  • 2025年3月1日号

    フロント特集

    食卓の新定番に。今、注目のブロッコリー

    スーパーなどに年中並んでいるブロッコリーですが、日本では初冬から春までが旬。その魅力について、京都府の産地のひとつ、宇治市で話を聞きました。料理人によるブロッコリーを使ったレシピを紹介しています。

  • 2025年2月22日号

    フロント特集

    滋賀のロケ地めぐり

    テレビや映画を見ていると、見慣れた地元の景色が映ることもしばしば。今回は、「滋賀ロケーションオフィス」の有田高志さんに、滋賀がロケ地に選ばれる理由や滋賀が舞台の最新映画情報、また春のお出かけにおすすめロケ地を教えてもらいました。

  • 2025年2月15日号

    フロント特集

    暮らしに役立つ天気予報

    2月16日は「天気図記念日」。日本で初めて天気図が作られた日にちなんだ記念日です。天気図の読み方や天気予報について、日本気象協会に話を聞きました。

  • 2025年2月8日号

    フロント特集

    スーパーの“おさかな惣菜”選挙

    忙しいときに頼りになるスーパーの惣菜(そうざい)。特に、タンパク質を手軽にとれる魚を使った惣菜は、健康が気になる人の強い味方になってくれそう。今回は「リビング滋賀」配布エリアのスーパー5店が、イチオシという〝おさかな惣菜〟を紹介。投票した人の中から抽選で、プレゼントが当たりますよ。

  • 2025年2月1日号

    フロント特集

    骨粗しょう症と丈夫な骨づくり

    50代以上の女性に多い病気「骨粗しょう症」。年齢を重ねても元気で健やかな生活を送るには、骨の健康が欠かせません。この特集を参考にして、骨の大切さを考えてみませんか。

  • 2025年1月25日号

    フロント特集

    滋賀の商店街

    昔から地元の人の暮らしを支えてきた商店街。大型スーパーマーケットの出店が続く滋賀県の中でも、活性化に取り組む商店街がいくつかあります。今回は、その中から5カ所を取材。今年の抱負も聞きました。