瀬田の湖岸道路沿いにオープン予定の「bon cafe.」
滋賀県の春のお祭り
滋賀県には、伝統的なお祭りはいくつかあります。
そこで、春に行われる歴史や文化を感じられるお祭りを紹介します。
4月、春のお出かけを楽しみませんか。
【山王祭】
4月12日~ 14日
湖国三大祭の一つ山王祭は日吉大社の例祭です。3月1日から1カ月半にわたり行われ、期間中中心となるのが4月12~14日の3日間。12日夫婦神の結婚を表すとされる牛尾山(八王子山)から二基の神輿を東本宮へかつぎ降ろす午の神事、13日若宮誕生を模して神輿を激しく揺り動かす宵宮落とし、14日七基の神輿の船渡御と粟津の御供と、時に勇壮に時に華やかに祭礼がとりおこなわれます。
【長浜曳山祭】
毎年4月9日~16日
日本三大山車祭・湖国三大祭の一つで、国の重要無形民俗文化財に指定されている長浜曳山祭。5~12歳頃の男の子が演じる「子ども歌舞伎(13日夜、14日午前中、15・16日終日)」は、大人顔負けの熱演に拍手喝采を浴びます。また、子ども役者が狂言を終えた時の姿で練り歩く「役者夕渡り(14日夜)」や、15日夜に御旅所に提灯を灯した4台の曳山が揃う光景は見ものです。
【草津宿場まつり】
4月26日 10:00~19:30頃
今年で48回目の歴史ある草津宿場まつりは、毎年約8万人を集める春の一大イベントです。メインの時代行列は、華麗な衣装を身にまとったまつりの主役が風情と歴史のある街を歩き見る者の心を釘付けにします。また、旧街道沿いの宿場町などから集まるおいしいものや、市民公募の町衆熱演舞台など、毎年進化する草津宿場まつりは、必見です!
詳細は下記から確認を。
https://ja.biwako-visitors.jp/news/detail/60?ref=magazine
※開催に関しては、出かける前に確認を
情報提供:公益社団法人 びわこビジターズビューロー