
琵琶湖に一番近い公園!?に行ってきました【大津市・衣川公園】
こんにちは。縁太郎です。
日本全国に設置されているポケモンマンホール「ポケふた」。
大津市の2つは知っていたのですが、甲賀市にもあるんだそう。それも3つも!
さっそく折り畳み自転車持参で行ってまいりました。
ポケふたはGoogleマップで設置座標がわかるのですが、あえてそこは見ないで現地を捜索します。
JR草津線、「油日(あぶらひ)」駅よりスタート!
駅外観は忍者感たっぷりです。
駅から自転車でおよそ15分くらい。
「鹿深(かふか)夢の森」に到着です。
敷地はとても広いので見つけるのは大変ですが、撮影している人がいたので発見できました。
カラフルでかわいい!
こちらは芝生が広くて遊具もあります。
のんびり過ごせそうです。
2つ目のマンホールはさらに20分ほど走って甲南情報交流センターを目指します。
垂れ幕が出ているのでわかりやすいです。
ここから入ると見つけやすいかも。
「甲賀流リアル忍者館」もあって楽しそうです。
ありました! こちらもかわいい! これは見つけやすいですよ。
最後は、さらに20分ほど走って甲賀市水口スポーツの森を目指します。
道幅が狭いところがあるので注意です。
きつい坂を越えると...
到着です! 敷地が広い!! ここは見つけるのが少し難しいですよ。
しばらくウロウロしましたが、写真撮影をしている人を発見!
マンホールがありました。
3つ目! これもかわいい!
ここも遊具やバスケットコートなど充実していますので、お弁当を持って遊びにきてもいいですね。
さらに15分ほど走って貴生川駅に到着です。
油日駅から3つのポケふたを回っても2時間くらいです。
もちろん全施設駐車場がありますので車で回ってそこで遊ぶのも楽しそうですね。
今回自転車で回ったのですがこんな面白い発見も!
道路にたくさんの飛び出し忍者!?がいました。
青忍者
黄忍者
またまた黄忍者
水色忍者
にんじゃえもん
警告されました。
本当に要注意です。
これはほんの一部。
走りながら探すのが楽しかったです。
皆さんも探してみてくださいね。