次へ
滋賀県文化財保護協会から講師を迎え、発掘された遺跡の調査結果をもとに、縄文時代中期末の社会や古墳時代の土器について詳しく解説。古代の人々の生き様にも迫ります。気軽に参加を。 【4月 遺跡と墓のあり方から解き明かす縄文時代のヒミツ】...
自分の手で革小物を作ってみませんか。 革の扱い方、道具の使い方から丁寧に指導します。好きな革の色と糸で作品を生み出す楽しみを味わって。 初回はオイルレザーのコインケース(またはカードケース)を作ります。 中身の取り出しやすいシンプ...
前半は腹式呼吸・発声・滑舌練習など基礎的なことを学び、後半はテキストまたは持参した作品をじっくりと読み、聞き手の心に伝わり、惹きつけるような表現力を身につけていきます。声で作品の世界を表現することを学び、心を豊かに磨いていきませんか。 絵...
大正琴は、年齢、性別、音楽のレッスン経験を問わず 「誰でもやさしく楽しく弾ける」楽器です。 数字譜なので、音符が苦手な方も気軽に参加してください。 楽器がコンパクトなので気軽にご自宅でも練習できますね。 初級・中級クラスと上級ク...
ニューヨークやフロリダで合唱指揮者として活躍した講師が、英語や楽譜が苦手な人でも歌える曲を選んで発声やハーモニー、歌うための英語の発音を一から丁寧にレッスン。 ポップスや映画音楽、ミュージカルナンバーなどをみんなで楽しく歌いましょう。 ...
講師はニューヨークやフロリダで長年、合唱指揮者として活躍! この講座では世界中の人たちから親しまれている曲をその国の言語で歌います。 各パートをみんなで歌っていくので初心者も歓迎。 「歌うことが好き」「合唱してみたい」という人におすす...
淡く、柔らかな色彩が魅力の水彩画。 基礎からきちんと習って、豊かな表現力を 身につけませんか? 積極的にグループ展なども開催しています。
ストレッチで肩、腰、背中などの身体のこわばりを取りのぞき、軽く筋肉を動かす「ゆる筋トレ」で無理なく筋力アップ。足腰を強化し、身体能力の低下を防ぎます。 体幹を使った呼吸法や全身の筋肉を動かすことで基礎代謝もアップ。健康的な身体をつくってい...
韓国語を学ぶのが初めての人、もう一度最初から学び直したい人が対象。 ハングル文字と発音をイチからしっかり学びましょう。韓国の家庭に嫁いだ日本人講師が韓国語と日本語の違いや発音のコツを丁寧に解説。韓国文化やドラマ、Kポップのお話も交えながら...
年齢や体力、性別を問わず、誰でもできる太極拳を始めませんか。 呼吸法とゆったりした動きを講師が一から丁寧に指導。少ない運動量で体幹を鍛え、健康的な身体をつくっていきます。一部、イスを使ってのレッスンも。年配の人、運動習慣のない人、足腰の弱...